【久留米 保険相談・保険見直し】ガン保険の選び方
- 2022.02.03
がん保険を選ぶときのポイントは5つです。
①診断給付金の受け取り回数は複数か
がんと診断されたときの「診断給付金」は、商品によって受け取り方が異なります。例えば、一度しか受取れない商品もありますし、再発した時などには複数年に1回受取れる商品もあります。また、保障内容に診断給付金がないものもあります。がんは、一度治れば必ずしも大丈夫とはいいきれません。数年経って再発することも想定されます。そのため、診断給付金が一度でよいのかどうかを想定しておく必要があります。
②上皮内がんでも診断給付金が減額されずに受け取れるか
がん保険の中には、悪性新生物と上皮内新生物を区別し、保障内容においても給付金額が異なるもの、または上皮内新生物は保障対象外という商品もあります。上皮内新生物は転移するリスクが悪性新生物に比べて低いという理由から、上皮内新生物は保障対象ではないケースもあります。そのため、上皮内新生物にかかった場合でも保障されるかを確認する必要があります。
③入院給付金日額がいつから支払われるか
入院給付金日額は、保険商品により1日10,000円や、15,000円といったものもあります。この金額については、医療保険の入院給付金と同様に考慮する必要があります。
入院日額給付金がいつから支払われるかは商品によって異なっており、入院1日目から支給されるものとそうでないものがあり、確認しておく必要があります。
④先進医療が保障に含まれているか
最近のがん治療には先進医療のほうが有効な治療であることも増えてきています。しかし、先進医療は最先端の治療技術のため、保険適用外で費用が高額な場合もあります。そのため、先進医療を受けた場合に備えて先進医療による保障も重要です。万が一の場合に備えて高額な医療費にも対応できるよう備えておく必要があります。
⑤通院給付金の支払い限度は何日か
最近ではがん治療に関しても、入院の短縮化が進んでおり、通院による在宅治療が増えてきています。通院のほうが長期的かつ高額になると想定されるのであれば、入院給付金よりも通院給付金の限度日数ができる限り長い商品が有効であると考えられます。
以上ががん保険を選ぶ際のポイントです。
しかし、保険会社により同じような商品でも微妙な違いがあったり、商品によってはリスクが大きい商品もあります。
すべてを理解するにはいくら時間があっても足りません。
保険のことで悩んだらまずは久留米 保険相談・保険見直し ほけんのマルシェへご相談ください!
もちろん、無理な勧誘はしません。相談料も無料です。
ご自身に合った保険に加入するためにまずは一度相談してみましょう!